2024年2月18日
■木造住宅の柱断面の大きさは? 一般住宅では、3寸角(90mm角)、3寸5分角(105mm角)、4寸角(120mm角)、が使われています。1寸は30.3mmだけど、切りよく1寸30mmとして計算。神社仏閣、古民家にはもっ […]
2024年2月18日
■マグニチュードと震度階とは? マグニチュードはエネルギー量を表し、地震の規模を示しているのに対し、気象庁の震度(階)は揺れの大きさを表す単位で、体感によるもの。(震度は、最近では加速度で表されている。例:震度階5(強震 […]
2024年2月18日
■建築基準法の変遷(耐震) 建築基準法は新たな地震被害が発生すると、その被害原因を検証し改正が繰り返されてきた。我が国の建築法規は、西暦701年の大宝律令で定められた「他人の家をのぞき見る楼閣の建築禁止」が最初であると言 […]
2024年2月18日
■省エネルギー基準の変遷 省エネルギーの基準は1980年(昭和55年)にまず定められ、その後1.昭和55年省エネ基準(旧省エネ基準) Ua値1.67_等級22.平成04年省エネ基準(新省エネ基準) Ua値1.54_等 […]
2024年2月18日
■もそも断熱って必要なの? 断熱する目的は、冷暖房の省エネルギー化とともに、各部屋の温度差を少なくして人体に負荷がかからない家にすること。日本は、この分野では、EUや米、中国、韓国にも遅れをとっており、統計によれば、約7 […]
2024年2月18日
既存住宅状況調査(インスペクション)のことを知らない人が多い。中古住宅は、新築時の品質や性能の違いに加えて、その後の維持管理や経年劣化の状況により物件ごとの品質などに差があることから、消費者はその品質や性能に不安を感じて […]
2024年2月18日
■耐震診断とは?震度階6の地震でも倒壊しないかチェックすること! 耐震診断とは、地震に対する建物の耐震性を調べること。熊本地震(M7.3,6.5)規模が来ても倒壊しないかチェック。地震は、始めに震源からP波が届き、続いて […]