「旧朝倉家住宅と庭園」日本の20世紀遺産20選
「旧朝倉家住宅と庭園」日本の20世紀遺産20選 2023年5月28日 ○重要文化財である旧朝倉家住宅は、宅地北側に母屋が建ち、西に土蔵、東に庭門があります。○1919(大正8年)建築。関東大震災以前に遡る数少ない大正期の […]
「旧岩崎邸」は 西洋あこがれの美学?
「旧岩崎邸」は 西洋あこがれの美学? 1896年(明治29年)ジョサイア・コンドル 2023年4月27日 洋館:様式無視ごちゃまぜ。コンドルのやりたい放題。 和館:風格ある上品さ、空間造りはさすが念仏喜十。 撞球室(ビリ […]
1種換気の有効性:高断熱前提として
第1種換気と第3種換気は、住宅の換気方法としてよく使われます。第1種換気は、機械の力で給気して、機械の力で排気する方法です。一方、第3種換気は、自然の力で給気して、機械の力で排気する方法です。大きな違いは、室内へどのよう […]
相対湿度(30%以上60%以下)、絶対湿度(7g/kg以上13g/kg以下)
□ダニは不死身に近い強い生き物:布団を天日干しにしても布団は厚い断熱材なので陽の当たらない方へ移動する。洗濯しても8割生き残る。冷蔵庫にいれても真空パックにいれても生き残る。唯一、熱に弱いが不死身に近い生き物。:相対湿度 […]
2025年 建築基準法改正 約半世紀ぶりの大改正
□確認申請(4号特例の見直し) (※一部インテグラルの国交省資料引用) ■現在、木造平屋、2階建500㎡以内の建築物は4号建築に分類され、建築士が設計・管理を行うことで、構造規定の審査が省略されている。■2025年の法改 […]
山辺豊彦 実験を続けて大工を「勘の世界」から「数値の世界」へ:知ることは足枷にならずに、逆に自由の獲得になるという。続けていけば、本物になる。美しいものには必ず鍛えられた根拠がある。
山辺先生の講演を9/21に東京の蔵前にて聞いてきました。関東大震災から100年。会場となった両国蔵前あたりも悲惨な光景だったようです。山辺先生が木造に真剣に向き合うようになったのは、1995年の阪神淡路震災が主な動機だそ […]
「法隆寺」は なぜ美しいのか:飛鳥時代の建築様式(奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1)
「法隆寺」は なぜ美しいのか:飛鳥時代の建築様式 1400年前に建てられた現存最古の木造建築。金堂・五重塔を中心とする西院伽藍と夢殿を中心とする東院伽藍で構成。平成5年に日本最初の世界文化遺産として登録された。国宝・重要 […]