渡辺蒿蔵の居宅として明治中期に建設。広大な敷地に江戸期の建築とされる長屋門、明治中期に建設された主屋と土蔵、その後、増築された茶室、露地風の日本庭園などがある。大型の屋敷形式の建物として貴重な歴史的景観を形成。