伊達家が東京に居住するために建てた屋敷の表門。大正時代に建てられた。江戸時代の門であるかのような風格を持つ。総欅造り。規模は三間一戸、屋根は本瓦葺き。正面右手のみにむくり屋根を持つ番所がおかれ、全体的に左右対称。